2020年8月11日 / 最終更新日時 : 2020年12月24日 jinsei100nen 人生100年 デジタルへの移行 こんにちは、したろうです。 コロナの影響は、私たち高齢者の生活も直撃していますね。 これまで、長く続けてきた生活様式を変えることは若い人より大変です。 特に、デジタル関係は相対的に弱く、私の友人たちも、未だにガラケーの人 […]
2020年8月8日 / 最終更新日時 : 2020年11月13日 jinsei100nen 人生100年 ネット通販で三蜜防止 こんにちは、したろうです。 厚労省は、三密対策として通販を勧めています。 通販の歴史は古いですが、最近はインターネット通販が主流ですね。 ネット通販といえば、どこが思い浮かびますか? アマゾン?それとも楽天、Yahooな […]
2019年6月13日 / 最終更新日時 : 2019年7月8日 jinsei100nen 人生100年 梅雨時の食中毒対策って? こんにちは、したろうです。 だんだんと梅雨らしい天気になってきましたね。 梅雨の時期は食中毒の季節でもありますよね。 高齢者は胃腸が弱っている方が多いので食中毒にもなりやすいそうですよ。 梅雨時は湿度が高く […]
2019年6月7日 / 最終更新日時 : 2020年9月15日 jinsei100nen 人生100年 老後の生活、2000万円不足はどうなったの? こんにちは、したろうです。 最近、買物に行くと微妙に値段が上がっていると感じませんか? 特に、食料品ではカップラーメンや納豆、豆腐など日頃お世話になっている品物が多いですね。 以前、老後資金が2千万円不足す […]
2019年6月2日 / 最終更新日時 : 2019年6月9日 jinsei100nen 人生100年 本当に自家用車って必要なの? こんにちは、したろうです。 若い頃、憧れていた乗用車ってありませんでした? 私はトヨタでは、カローラレビン、スプリンタートレノ、セリカ、日産では、スカGなど憧れの車でした。 当時、車を買って彼女とドライブに行くのがステー […]
2019年3月14日 / 最終更新日時 : 2019年3月21日 jinsei100nen 人生100年 趣味、何かしてますか? こんにちは、したろうです。 よく、「あなたの趣味はなんですか?」と聞かれたことはありませんか? だいたい7割の方が即答出来ないそうですよ。 趣味の定義がよく分からないのも原因の一つかも知れないですね。 履歴書などに趣味や […]
2019年3月4日 / 最終更新日時 : 2020年9月13日 jinsei100nen 人生100年 老後の不安 一般に、人々が老後に生きるのに、いだく不安は、大きく言えば3つあるそうです。 ①一つ目は経済的な変動に対する不安。 まず、年金への漠然とした不安。これは誰しも感じるものがあるでしよう。国の借金は莫大だといい […]
2019年3月3日 / 最終更新日時 : 2020年11月4日 jinsei100nen 人生100年 自己紹介とブログの内容 こんにちは、したろうです。 人生100年を楽しく健康で生きるための日々の実践ブログです。 人生100年を楽しく生きる為のノウハウを毎日の生活の中から探って行きます。 最近、「人生100年時代」とよく耳にしますね。 ちょっ […]