発作を防ぐ工夫!

見出し

朝シャン(シャワー)

こんにちは、したろうです。

私たちの年代は、朝シャンとか云って、朝にシャンプーと一緒にシャワーを浴びる習慣がありましたね。

私も、つい最近までやっていました。

止めた理由については、一人暮らしの友人が朝、「ヒートショック」で倒れたからです。

友人から、このことを聞いてから朝シャンをやめることにしました。

発作の原因

脳梗塞などの発作を起こす原因の一つとして、ざっくり言えば、脱水症状と温度差があるみたいですね。

脱水症状は、エアコンなどで部屋が乾燥して知らないうちに、なるそうですよ。

血液中の水分が不足すると血液の粘度が上がり、詰まりやくすなるんですかね。

私は、脱水状態を避けるために、こまめに水分をしています。

工夫として、少し小さめのペットボトルをポーチに忍ばせています。

ペットボトルの中身は、だいたい、お茶ですが夏場はポカリスエットなどを入れていますね。

リュックを使うときは、大きめのペットボトルを2個入れています。

左右が安定するようにしています。

ポーチは、いくつか持っており、用途に応じて使い分けています。

日常的には、ペットボトルが入るスペースと携帯電話が入る程度の比較的軽いものを愛用しています。

因みに、携帯電話(スマホ)には、伸縮する紐をポーチに括り付けています。

最近、よく、どこにあるか分からなくなるからです。

また、温度差の激しい場所を行き来たりすると血管が萎縮したり、膨張したりしたら、血圧が急激に乱高下することになるそうです。

その結果、体に負担がかかることになり脳梗塞などのリスクが高まるんですね。

寒い冬場には、家の中の部屋から部屋への移動においても注意をしたほうがいいかも知れませんね。

工夫としては、各部屋暖房したら、電気代やガス代も係りますから、出来るだけ素材の軽いダウンジャケットで袖があるものと無いものの二種類を重ね着しています。

靴下は、二重構造の厚手のものを部屋用として履いています。所謂、スリッパ代りとして履いています。

案外、温かですよ。

でも、まだ寒いときは、使い捨てカイロを背中に張り付けています。

これも、なかなか効きます。とても、ホカホカです。

外出時の注意点

また、冬場の外出時にも注意が必要ですよね。

私は、必ず帽子、マフラー、手袋、マスクの4点セットを準備して外出します。

これは、出来るだけ肌の露出を抑え、外出時の温度差を少なくするためです。

帽子は、自分で脳梗塞(防止)と呼んで、ニット系の耳が隠れるまでの一昔流行ったようなものを愛用しています。

今では見かけないかも知れませんが耳あても付けることがあります。

マフラーは、レッグウォーマータイプのものを愛用しています。顎くらいまでかかるもので少し首に余裕があるものが好きです。

なぜこれがいいかと云うと首から被るため、忘れて無くす可能性が低いからです。

最近、いろいろ忘れるし無くします。

手袋は、白色で、やや薄手の食品工場や野良仕事に使うようなものです。

軍手より多少はファッショナブルかなと思っています。そして、出来るだけ安いものを買います。

洗濯もしますが、使い捨ててもあまり心が痛まないからです。

まとめ

  1. 朝シャン(シャワー)は、注意して行ったほうがいい。
  2. 発作の原因となる温暖差と脱水の対策を考える。
  3. 重ね着と使い捨てカイロもあり。
  4. 外出時の対策は4点セット。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA