朝の習慣

こんにちは、したろうです。

脳梗塞予防に朝の習慣って大切だそうですよ。

寝起きの習慣

私は、起きてすぐ深呼吸したあと、手をグゥパーグゥパーします。

これは手の抹消神経の循環を良くするためです。

手も温まりますしね。一石二鳥です。

次に、トイレに行きますがここでも倒れる人が多いらしいですね。

この原因は、急激な血圧の低下もあるそうです。

我慢してたのが、ほっとして血圧が下がるのでしょうか?

そのため、私は男性ですが、すべて座ってします。

見出し

歯磨きの習慣

それから、歯を磨きます。

磨くというよりも、口の中の汚れを落とすような感覚ですね。

最近、歯周病がアルツハイマーをはじめてとして様々な病気の原因となっているとのニュースを見たので習慣を変えました。

それから、参考になる本があったので紹介しますね。

カーテンを開ける習慣

次に、カーテンを開けます。

これは、ビタミンDの生成と体内時計をリセットするためです。

体内時計のリセットは、良質な睡眠を誘発させてくれるそうで、この効果かどうかはわかりませんが最近はよく眠れます。

白湯を飲む習慣

水でも良さそうなのですが、胃腸のためには冷たいものより白湯か湯冷ましを飲むほうが良いと聞いたことがあるのでそのようにしています。

また、白湯の効果としてデドックス効果や腸を温めるためか便秘にも良いとのことでした。

朝食の習慣

ねばねば食品や乳酸菌を含む朝食を食べます。

以前、会社勤めの時は、朝食抜きの時も往々にしてありましたが、朝食を抜いたまま昼食をすると血糖値が一気に上がるそうです。

そして、血糖値の乱高下は糖尿病の原因にもなると聞いたことがあります。

また、寝てる間も生きているために必要なエネルギーは使っているそうで、そのエネルギーを補うのが朝食だそうです。

このエネルギー不足の状態が頻繁に続けば認知症の原因にもなるそうです。

若い頃は、食べても、朝の食事はだいたいパンと豆乳か、ジュースでした。忙しくてゆっくり朝食をする時間がありませんでしたので。

今は、少し朝の時間があるので和食にしています。

おすすめはサケです。サケの身って赤いですよね。

この赤い身に、抗加齢効果があるそうなんですよ。

なんでもアスタキサンチンとか云う色素で抗酸化作用がすごいらしいですよ。

また、サケの栄養はアスタキサンチンのほかにビタミンA,B²,D,Eなどのビタミン類やEPAやDHAも豊富に含まれているみたいですよ。

中高年には嬉しい食材だと思います。

でも、いくらサケが体に良いといっても毎日は飽きてしまします。

私は、魚類と肉類を一日おきに食べるようにしています。

肉類は、特別なものでなく、ウインナーソーセージやハムなど比較的男性でも調理しやすいものを食べています。

これが、いま私が行っている朝の習慣です。

このほかにいろいろありますが、それは後々、お話ししたいと思います。

まとめ

  1. 寝起きはグゥパーグゥパー。
  2. 寝起きすぐの歯磨きは、歯周病の菌を洗い流す。
  3. カーテンを開けて、ビタミンDの補給と体内時計のリセット
  4. 白湯でデドックス
  5. 朝食は、魚と肉を一日おきに食べる。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA